矯正中の歯磨き

矯正をしている間は、マルチブラケットなどが終始付いている状態なので、
普段の歯磨きとは方法が異なります。
歯磨きをする時間もかかりますし、磨く場所も増えます。
また、きちんと磨かないと、磨き残してしまう部分が出来て、
虫歯や口臭の原因になることも。
ですから、矯正中の歯磨きは、
普段の歯磨きよりも丁寧に気をつける必要があるんです。

 

矯正中に磨き残しをしやすい部分は、歯と歯肉の境目、ブラケットの周り、
歯と歯の間です。
特にブラケットの周りは磨きづらいので、正しい磨き方を実践してください。
ブラケット周辺を磨く際には、歯ブラシを当てる角度を歯に対し45°にします。
出来るだけ毛先が細く、柔らかい歯ブラシで、
ブラケットが変に動かないように注意しながら磨きましょう。
ブラケットと歯の隙間の汚れを優しく掻き出すようなイメージで
歯ブラシを動かしてください。

 

歯と歯肉の境目には、歯ブラシの毛先を斜めに入れて、
歯肉の溝を掃除するような感覚で磨いてください。
ワイヤーと歯の間や歯と歯の間は、毛先を食い込ませるようにして細かく動かします。
磨きずらいようでしたら、
デンタルフロス、歯間ブラシを使用し磨きましょう。
どちらを使うにしても、ごしごしと力を入れてこすらないように、
優しく毛先を動かすようにしてください。
とにかく、時間をかけて歯を1本ずつ磨いていくようにして、
磨き残しがないようにします。
磨き残している部分がないかどうか心配ならば、
染だし液を使ってチェックしてみるのがお薦めです。